2023.03.17
無料検査期間が、以下の通り再開及び延長となります。
〇感染拡大傾向時の一般検査事業
 令和5年5月7日(日)検査分まで延長(今後の感染状況に応じて変更する可能性がございます)
2023.03.01
令和5年2月1日~同年2月28日検査分の補助金申請受付を開始いたします。
提出期限:令和5年3月10日(金)
2023.02.28
令和5年2月28日をもって新規事業者登録の受付は終了しました。
2023.01.13
定着促進事業は、令和5年1月12日をもって終了いたしました。
飲食、イベント又は旅行・帰省等の活動に際し検査結果通知書を求められた場合には、徳島県在住者で、感染不安を感じる無症状の方に限り一般検査事業を活用することができます。
※県外在住の方は無料検査の対象となりません。
※1月13日以降の検査申込書は👉こちら
2022.11.13
11月14日検査分より検査結果通知書で陽性者フォローアップセンターに登録が可能となります。
無料検査事業所における全ての検査(PCR検査・抗原定量検査・抗原定性検査)で登録可能です。
新しい検査結果通知書は👉こちら
2022.02.05
厚生労働省から指示があり、検査キット購入時の報告が必要になりました。
詳細は「事業者登録ページ▶3検査の手順▶(7)新型コロナウイルス感染症オミクロン株の発生等に伴う抗原定性検査キットの発注等における留意事項について」に掲載します。
※令和4年2月5日より実施して下さい。
2022.01.28
実施事業者登録のオンライン申請が出来るようになりました
事業者登録ページまたは👉こちらから登録ページお進みください。
2022.01.12
徳島県ワクチン・検査パッケージ等検査促進事業事務局を開設しました。
2022.01.12
徳島県ワクチン・検査パッケージ等検査促進事業事務局を開設しました。
このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
088-602-0032
受付時間:09:00~18:00(日祝休業)

徳島県ワクチン
検査パッケージ等検査
事業者向けサイト

飲食、イベント、旅行等の活動の際、ワクチン接種証明や陰性の検査結果の確認が必要となる場合や、感染拡大傾向がみられる状況において、感染不安を感じる無症状の徳島県民を対象に、PCR検査等が無料で受けられる取組です。

お知らせ

実施事業者登録と補助金申請について

情報は随時更新されますので、申請前に必ずご確認ください。

「ワクチン・検査パッケージ制度」について

ワクチン接種歴又は陰性の検査結果を確認することにより、緊急事態宣言やまん延防止等重点措置等で課せられる行動制限を緩和する制度です。民間事業者が、行動制限の緩和とは関係なく、自社サービスについて活用することも可能です。
現在、本県でも近隣県と共同で実施している「地域観光事業支援(観光庁)」においてワクチン・検査パッケージの活用が要件化されるなど、今後、活用場面の多様化が見込まれています。

お問合せ先

徳島県ワクチン・検査パッケージ等検査
促進事業事務局
〒770-0847
徳島県徳島市幸町3丁目55番地 自治会館3階
TEL 088-602-0032
FAX 088-623-5254
Mail tokushima.kensamuryo@bsec.jp